翻訳と辞書
Words near each other
・ びいどろ
・ びいどろで候
・ びいどろで候〜長崎屋夢日記
・ びいどろで候~長崎屋夢日記
・ びいな
・ びえい新聞
・ びくともしない
・ びくとり
・ びくびくニャンコ
・ びざん型巡視船
びざん型巡視船 (2代)
・ びざん型巡視船 (初代)
・ びしびしばしばしらんらんラジオ
・ びしゃがつく
・ びしゃもん台
・ びしゃん
・ びしょっぷ英郎
・ びしょなべ
・ びしょ濡れ
・ びしょ鍋


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

びざん型巡視船 (2代) : ミニ英和和英辞書
びざん型巡視船 (2代)[びざんがたじゅんしせん]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [かた]
 【名詞】 1. mold 2. mould 3. model 4. style 5. shape 6. data type 
巡視 : [じゅんし]
  1. (n,vs) inspection tour 
巡視船 : [じゅんしせん]
 (n) patrol boat
: [ふね]
 【名詞】 1. ship 2. boat 3. watercraft 4. shipping 5. vessel 6. steamship 
: [よ, しろ]
 【名詞】 1. world 2. society 3. age 4. generation 

びざん型巡視船 (2代) : ウィキペディア日本語版
びざん型巡視船 (2代)[びざんがたじゅんしせん]

びざん型巡視船(びざんがたじゅんしせん、)は、海上保安庁の巡視船の船級。分類上はPS型、公称船型は180トン型。ネームシップが配置替えに伴って改名したことから、びざん型ばんな型らいざん型と変遷してきた。
== 設計 ==
海上保安庁は、昭和62年度から平成元年度にかけて、高速力と外洋行動能力を両立させた新型巡視船として、180トン型PS 4隻を建造した。しかし同型では、計画段階では全長46メートルとされていたものの、諸般の事情により、全長43メートルに短縮して建造されていた。本型は、同型をもとに全長を46メートルに延長し、清水や食料の搭載量を増すことで、連続行動時間の延長と居住性の向上を図った改良型である〔。
このような経緯から、主機関は当初、同型のものを踏襲して、SEMT ピルスティク製(富士ディーゼル、後に新潟鐵工所によりライセンス生産)の4サイクル高速ディーゼルエンジンを3基搭載しており、V型16気筒型の16PA4V-200VGA(単機出力3,500馬力)を両舷に配してスクリュープロペラ各1軸(計2軸)を、V型12気筒型の12PA4V-200VGA(単機出力2,400馬力)を中央機として低速用ウォータージェット推進機1基を駆動する方式とされていた。
その後、新日韓漁業協定を受けて平成10年度で建造された7番船「みずき」は「捕捉機能強化型」と称され、防弾性や装備の強化に伴う重量増を補うため、中央機を両舷機と同機種として出力を増強した。そして平成14年度の8番船「こうや」以降は、推進器をウォータージェット2基に変更するとともに、舵を廃止、船幅を30センチ広げるなど、事実上の改型となっている〔。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「びざん型巡視船 (2代)」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.